天草ロザリオ館
天草市立天草ロザリオ館は、天草キリシタンの歴史と文化を体感できる貴重な資料館です。
ここでは、隠れキリシタンたちが信仰を守り抜いた証として残された遺品や資料を展示し、その強い信仰心と生活の軌跡を伝えています。
館内には、天草キリシタンの歴史を紹介する映像ホールや、祈りの声(オラショ)とともに再現された隠れ部屋があり、300年にわたる弾圧と信仰のドラマを目の当たりにすることができます。
また、併設の「天草市立天草玩具資料館」では、日本各地から集められた郷土玩具や民俗玩具が展示されています。
天草を代表する土人形や昔懐かしいおもちゃに触れながら、日本の多様な文化や人々の生活への愛着を感じることができます。
天草の歴史と郷土文化が交差するこの場所で、知られざる天草の魅力をぜひお楽しみください。
施設情報
- トイレ
- 駐車場
- 営業時間
- 午前8時30分~午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日の場合翌日以降の平日)、12月30日~1月1日
- 所在地
- 熊本県天草市天草町大江1749番地
- 料金
- 観覧料(税込)
大人 300円(240円)
高校生 200円(160円)
小・中学生 150円(120円)
※ ( )内は20名以上の団体割引
- ホームページ
- 天草ロザリオ館
- お問い合わせ先
-
- 天草ロザリオ館
TEL 0969-42-5259 FAX 0969-42-5285
掲載日:2024年11月22日