令和5年 藤崎八旛宮例大祭

熊本の秋の風物詩である藤崎八旛宮の例大祭は、毎年9月の中頃に開催されています。
今年も9月13日に始まり、17日に行われる神幸式では、神輿に付き従う「随兵(ずいびょう)」と「飾り馬(かざりうま)」の奉納行列が市街地を賑やかに練り歩きます。
- 期間
- 2023年9月13日 ~ 2023年9月18日
- 所在地
- 熊本市街地一帯
掲載日:2023年8月28日 / 更新日:2023年11月1日
熊本の秋の風物詩である藤崎八旛宮の例大祭は、毎年9月の中頃に開催されています。
今年も9月13日に始まり、17日に行われる神幸式では、神輿に付き従う「随兵(ずいびょう)」と「飾り馬(かざりうま)」の奉納行列が市街地を賑やかに練り歩きます。
掲載日:2023年8月28日 / 更新日:2023年11月1日
令和6年の新春、待望の消防出初め式が白川河川敷で4年振りに開催されます!こ
熊本市患者さまやご家族にクリスマスを楽しく過ごしていただきたい、そしてお世話になっ
熊本市SL人吉は運行開始から100年以上の年月を経て、2024年3月に引退します。
熊本市武蔵国多摩郡石田村(現・東京都日野市石田)生まれの土方歳三は、11歳で江戸に
熊本市